2010/08/29

結婚の条件(1988)

She’s Having a Baby (1988) ☆☆☆ (@WOWOW録画)

2009年8月、だから、ジョン・ヒューズが亡くなったのはちょうど一年前である。しばらく前にWOWOWでジョン・ヒューズ特集があって、代表作6本(監督作4本、プロデュース作品2本)が放送された。

そのラインナップは、『すてきな片思い(1984)』、『ブレックファスト・クラブ(1985)』、『プリティイン・ピンク (1986/製作)』、『フェリスはある朝突然に (1986)』、『恋しくて(1987/製作)』、『結婚の条件(1988)』 である。

監督作でもドタバタ系の『ときめきサイエンス(1985)』や、コメディ『大災難P.T.A.(1987)』、ファミリー・コメディの『おじさんに気をつけろ!(1989)』、『カーリー・スー(1991)』は外れ、製作作品では『ホーム・アローン(1990/製作)』以降のファミリーコメディ路線が全部外れている。

まあ、ハイ・スクールものを再定義したジョン・ヒューズという観点でいえば、妥当なセレクションである。というより、1984~1987の短期間に、その路線の代表作が集中している密度にびっくりである。

『結婚の条件』 She’s Having a Baby は、厳密に言えばハイスクールものではない。(しかも興行的失敗作である)。

ただ、16歳で出あったカップルが若くして結婚し、結婚生活を成立させ、子供ができるまでの物語であり、ハイスクールもののカップルの「その後」を描いた物語、と読める。また、これはジョン・ヒューズ自身の結婚と結婚生活に多く類似点をもったパーソナルな作品である。これ以降、ジョン・ヒューズはいわゆる「青春もの」から離れ、ファミリー向け映画のプロデューサーとして活躍する。その区切りとなった作品である。

他の作品はDVDを持っているのだが、これは久しぶりに見た。

まあ、公開されたころには結婚生活なんてイメージできる年齢ではなかったのであんまり心に残らなかったのだが、夫としての家族に対する責任を次第に自覚しながら、しかし、一方でまだ若く、夢を捨てられない主人公の、平凡な日常や人間関係に埋没していく不安や焦りが、ヒューズらしく、誠実に描かれた良い作品だと思えた。すごく地味なんだけどさ。

ケヴィン・ベーコンが若い。親友役のアレック・ボールドウィンも若いし痩せてて格好イイ!

エンド・クレジットで男の子に付ける名前をアドバイスする面々が豪華(別のジョン・ヒューズ映画からのテイクや、パラマウントで撮影中だった Cheers, Startrek :TNG 出演者のショットらしい)。IMDB(US)にはリストが出ているが、ダン・エイクロイド、ビル・マーレイ、ジョン・キャンディ、テッド・ダンソン、カースティ・アレイ、ウィル・ウィートン、ウッディ・ハレルソン、マイケル・キートン、アリー・シーディ、アニー・ポッツ、ペニー・マーシャルのほか、マジック・ジョンソンやらオリビア・ニュートンジョンやら、音楽界の面々やら、まあ、出るわ出るわ。あーびっくりした。

0 件のコメント:

コメントを投稿